ご当地グルメの祭典・B-1グランプリが津山に!
というわけで初めましてこんにちは
今回がブログ初挑戦の橘川(キツカワ)です。
よろしくおねがいします。
全国各地のご当地グルメが鎬を削る一大イベント【B-1グランプリ】
その近畿・中国・四国ブロックの大会が本日から2日間、津山の鶴山公園周辺にて開催されます。
今回はわれらが岡山県より参加する3団体のブースを紹介します!
まずはこちら
津山ホルモンうどん研究会 様
味噌と醤油ベースの濃厚なソースが特徴の牛ホルモン入り焼きうどん!
辛さと脂っこさが
ビールにぴったり!です
第六回の姫路大会ではシルバーグランプリ賞を獲得した実力派!
11時前の撮影ということもあり、まだ人影はまばらですが今回も大行列間違いなしですね
お次はこちら
日生カキオコまちづくりの会 様
瀬戸内の猟師町日生(ひなせ)町名産のカキをたっぷり使ったお好み焼き。
パンフレットの写真も見ましたが
「え?こんなに入れるの?」というぐらい牡蠣たっぷり!
牡蠣好きにはたまらない一品です。
よだれが止まりません。
こちらも時間帯のせいか人はまばら(よし、さっさと撮影終わらせて食べに寄ろう!)
最後はこちら
ひるぜん焼きそば好いとん会 様
いわずと知れた第六回姫路大会
ゴールドグランプリ獲得団体。
甘辛いソースにシャキシャキのキャベツと歯ごたえたっぷりのかしわ肉が絶妙にマッチした一品です。
ブース右側にそびえ立つのは蒜山に棲息(?)すると言われる伝説の怪物
「スイトン」なんと今回はこのB-1グランプリのために、わざわざ蒜山から出張に来てくれているようで

カメラを向けるとポーズをとってくれました!
かわいい!
蒜山観光協会によると、このスイトン
人間が考えていることがわかってしまうそうで
もし悪さをたくらんだり他人に迷惑をかけた者がいると、どこからともなくスイーっと現れ、一本足でトンと立ち
悪人を
引き裂いて食べてしまうそうです。
なんというか……
思った以上に武闘派なんですね(汗)
そんなこんなで撮影を終え、大好物の牡蠣に会いに日生ブースへ向かった結果が

はい、これです。
残念!既に15分待ちです!12時までまだまだあるというのになかなかの行列
ならばこれまたビール好きにはたまらないホルモンうどんはというと
こちらもご覧の大盛況!15分待ちです
仕事の合間の撮影なので、ちょっと並べませんでした(泣)
そんなこんなで大盛況のB-1グランプリin津山
明日も開催されるので皆様、
ぜひとも足を運んでみて下さい!
スポンサーサイト